終身學習-日語-日語檢定
目前優惠活動
【0元帶走日檢加強包】
即日起線上下訂課程再送兩大禮包:
官網下訂,立即搶好康↑↑
字彙與文法是基礎,必須徹底理解,掌握每一個語彙的意義和使用方法,並讀出聲音加強記憶。此外,平時學習要勤查字典,藉由「日文輸入」也能確認讀音的正確與否。
讀解不應是單純死背的學習模式,而是平時就培養閱讀有關政治、經濟、社會、文化等各領域的文章,透過大量閱讀,能夠掌握句型,並加強邏輯分析的能力。若各領域的文章都有涉獵,在讀解文章時,就能夠快速掌握關鍵重點,並在閱讀的同時,能夠預測到接下來會出現的內容。
平時若能養成收看新聞、連續劇或網路所提供的學習媒介的嗜好,勤做跟讀練習,並在關鍵字等方面下功夫,相信有了日積月累、持續學習的效果後,令考生頭痛、害怕的聽解也會變得很簡單。
日檢考試中,各級數都會提供日常生活中使用日文(聽說讀寫)所對應的基準,出題會有生活當中的各種情境,如「看地圖找目的地」、「邊看說明書邊操作電器」、「垃圾如何分類處理」等,不僅測驗是否擁有一定的日文基礎,進而測驗日文如何用在實際溝通與事務處理。
日檢新制相對增加閱讀思考的題型,例如類似「克漏字」的考題,測試應試者能否認知整篇文章內容的邏輯,因此更加考驗文章理解與貫通能力。
日檢各分項成績設有低標,只要其中一項無法達到低標,即使總分再高也不算合格。有鑒於此,本系列課程比實際級數的內容難度偏高,讓學習者能夠深入地學習,有效提升實力,更有助於應試者在實際考試當中順利地獲取高分。
章節 | 內容 | |
---|---|---|
第01課 | 1.大して役に立たないことが多い。 | |
2.一メートルは、約三尺三寸に当たる。 | ||
3.その数は、およそ五万もあると言われる。 | ||
4.みんな点と画からできている。 | ||
5.Nをよく知っていないと、困ります。 | ||
6.一つずつ音と訓があるというわけではない。 | ||
7.音でしか読まない漢字もあるし、… | ||
第02課 | 1.Nを一生の仕事にすることに決めた。 | |
2.体の働きが弱っている上に、…。 | ||
3.暑いからといって、冷たい物をやたらに… | ||
4.一度発生すると、たちまち… | ||
5.風邪ほど罹りやすい病気はない。 | ||
6.風邪は万病のもとと言われるぐらいです。 | ||
7.時として早く広がることがある。 | ||
8.三年も五年も治らないばかりか、…。 | ||
9.顕微鏡でなければ見えないぐらい小さく… | ||
10.ばいきんに負けない健康な体を作る。 | ||
11.完全な治療をしなかったことによる場合。 | ||
第03課 | 1.まい | |
2.お言葉に甘えて、そうさせていただきます。 | ||
3.~より、いっそ… | ||
4.農夫は満足げに見送っている。 | ||
5.この家に置いていただけないでしょうか。 | ||
6.家には子どもがないことだ。 | ||
7.まあ、なんと見事な。 | ||
8.覗いてはならぬと言われた。 | ||
9.立ち上がったとたんに、頭をぶつけた。 | ||
10.えっ、ツルだって、… | ||
11.音楽とともに、終わりの文字が出てくる。 | ||
12.昔話をもとにして、作られた。 | ||
第04課 | 1.規則には従うべきだ。 | |
2.あの人は、理屈っぽい人だ。 | ||
3.理屈はぬきにして、協力してやりましょう。 | ||
4.ちょっといやな顔をするぐらいです。 | ||
5.というのは、~場合に限るからである。 | ||
6.おそらく抗議を申し込むに違いない。 | ||
7.被害が自分に及ばない。 | ||
8.権利というよりも、むしろ義務である。 | ||
9.人類の長い訓練の末に、出てきた考え方。 | ||
第05課 | 1.小学生に解けるはずはない。 | |
2.限る | ||
3.かかわらず | ||
4.~かねる・~かねない | ||
5.ひと口に客といっても、…。 | ||
6.つまり・すなわち・いわば | ||
7.敬意を表す場合に限らず、…。 | ||
8.~と言ったとすると、…。 | ||
9.Aにしても、Bにしても、…。 | ||
10.なぜなら、~からである。 | ||
11.近い関係にあるか否かの判断を下す。 | ||
12.判断を下してからでないと、…。 | ||
13.「お」や「ご」を使って差し支えない。 | ||
14.形容詞ウ音便 | ||
15.寒いから、花が咲かないわけだ。 | ||
第06課 | 1.人のせいにする。 | |
2.お金の都合がつき次第、払います。 | ||
3.大した手数ではないが、…。 | ||
4.足を踏んで謝らないなんて…など・なんか | ||
5.諸先生方にもお話し致しましたところ、… | ||
6.ご承諾願えませんか。 | ||
7.ご入学なされたとのこと、… | ||
8.さぞお喜びになられたことと思います。 | ||
9.東京駅までお見送り頂きまして、… | ||
10.放っておくわけにもいかない… | ||
11.ご都合を伺った上で、… | ||
12.お詫びかたがた、お宅へお伺い致したい。 | ||
第07課 | 1.まるで | |
2.誰かいるとみえて、話し声がする。 | ||
3.買物がてら、新宿へ行こう。 | ||
4.夜が更けるにしたがって、… | ||
5.霧に包まれている。 | ||
6.比べ物にならないほど大きい。 | ||
7.原始林を抜けたと思ったら、ついに… | ||
8.湖をカメラに収めようと狙ったが、… | ||
9.木立の妨げなしに、… | ||
第08課 | 1.~ばかり(11種句型) | |
2.聞くに耐えない・読むに耐えない。 | ||
3.宝石は、信用における店で買ったほうが… | ||
4.店の信用にかかわる。 | ||
5.一時見合わせようと思う。 | ||
6.一方 | ||
7.四日間に亙って、行われる。 | ||
8.世界の非難をよそに、… | ||
9.外国へ留学するほかはなかった。 | ||
10.~を目指して学ぶ、… | ||
11.医者になりたいというかねてからの希望を | ||
12.毎日、講義を聞きに行くかたわら、… | ||
13.実験室へも欠かさず、通っている。 | ||
14.おかげで、… | ||
15.いったい何なのでしょうか。 | ||
16.~に因む。 | ||
17.ラジウムを見つけたといっても、… | ||
18.精製に精製を重ねて、 | ||
19.悲しみの余り、何一つ手につかなかった。 | ||
20.どんなことが起ころうと、… | ||
21.ノーベル賞が創設されて以来、… | ||
22.百五十年ぶりに独立した。 | ||
23.特許権をとっておかれれば、よろしかったのに。 | ||
第09課 | 1.工夫 | |
2.溺れずに、すんだ。 | ||
3.大した被害はなかった。 | ||
4.さすが | ||
5.R-甲斐がある。 | ||
6.Sは~に相当する。 | ||
7.その心細さと言ったらない。 | ||
8.たまに、聞こえるものといっては、… | ||
9.責め苦に疲れ果てて、… | ||
10.きっと、~に相違ない。 | ||
11.いくら焦ってみたところで、… | ||
12.この分で、登っていけば…わけがない。 | ||
13.もし万一~たら、… | ||
第10課 | 1.工業の発展に伴って、… | |
2.夏は夏で、暑さが激しい。 | ||
3.一年を通じて、寒暑の差は… | ||
4.植物にしても、また動物に しても、… | ||
5.そういった作品が多い。 | ||
6.およそ、三か月というものが、深い雪… | ||
7.歴史を調べるうえに、たいへん参考になる。 | ||
第11課 | 1.あやまちを二度と犯さないようにしている。 | |
2.先輩の忠告が胸に応えた。 | ||
3.北の方は山地が多いのに対して、南の方… | ||
4.赤い花があるかと思えば、白い花もある。 | ||
5.第一はなんといっても、知識を伝えることです。 | ||
6.好きこそものの、上手なれ | ||
7.角が立たないで、すみます。 | ||
8.いつどこでだれによって作られたもの… | ||
第12課 | 1.下宿をする以上は、… | |
2.万一に備えて、準備をしておく。 | ||
3.お客の注文に応じて作っている | ||
4.異論があっても、従うしかない。 | ||
5.生活するには不適当だ。 | ||
6.食物だって、おいしく食べられない | ||
7.生物どころの話ではない。 | ||
8.太陽に近いものからいえば、… | ||
9.水星みたいな星が、… | ||
10.二酸化炭素なんぞ、いくらあったって、酸素さえあれば、いいじゃないかと思う… | ||
11.Sは~に等しい | ||
12.もし、そこに生物が住めるとしたら、… | ||
13.というわけは、~からである | ||
14.腹は破裂するといったような惨めな姿… | ||
15.海や湖が一つもないどころか、至る所が… | ||
16.どうやら、植物が生えているらしい | ||
17.赤道地方でさえ、夏になると、… | ||
18.普通の植物が育つわけがない | ||
19.地球の大気みたいに濃くない。 | ||
20.水飢饉 | ||
21.わずかここ二百年の間にさえ、… | ||
22.楽しいのではあるまいか | ||
延伸學習 | 1.この国はIT産業を中心にして工業化を… | |
2.~ている最中に・Nの最中だ | ||
3.~ものだから | ||
4.~おそれがある | ||
5.~やら、~やら | ||
6.~だらけ | ||
7.~がたい | ||
8.~気味 | ||
9.~かけだ・~かけの・~かける | ||
10.~に沿って | ||
11.~に反して | ||
12.~に基づいて | ||
13.~に基づいて | ||
14.~をめぐって | ||
15.~か、~ないかのうちに | ||
16.~たきり・Nきり | ||
17.~くせに | ||
18.~ことから | ||
19.~むきだ | ||
20.~むけだ | ||
21.~っけ | ||
22.~からして | ||
23.~ことだから | ||
24.~に際して | ||
25.~に先立って | ||
26.~につき | ||
27.~につけ | ||
28.~のもとで | ||
29.~とかかくとして | ||
30.~を契機に | ||
31.~あげく | ||
32.~ことなく | ||
33.~ないことには | ||
34.~ものなら | ||
35.~う(よう)じゃないか | ||
36.R-っこない | ||
37.~ないことはない | ||
38.~にほかならない | ||
39.~もの | ||
40.~ものがある | ||
41.~ようがない |
註:以上資料僅供參考,實際內容請以老師上課為主。
通過日本語能力試驗(JLPT) N3級數者,建議試聽:N2級第05課
為了提供同學或在職人士,擁有更多元自主的學習模式,讓學習貼近數位生活的時代。
只要登入 TKBTV 雲端學習平台,不限時間、地點,隨時都可上課學習。
不論是學生、家庭主婦、上班族等,皆可靈活運用時間,學習效果更加乘。
首次使用,請至 TKBTV 下載並安裝「課程播放器」。
播放檔案大小為 531 MB,為提供學員觀看課程之品質、防護安全,皆經過多重防毒保護、下載無疑。
本公司於網站上販售的雲端函授商品與相關課程教材屬於授權著作財產商品,請勿重製影音商品與教材,違者需承擔相關法律責任。
本公司保有異動課程、價格之權利,若有任何疑慮歡迎與我們
或 聯繫。提供諮詢服務包含: