歡迎各位同學來到Ellie老師和小尼打造的「日文慣用語教室」!這系列將為各位同學帶來「身體相關慣用語」的教學,除了文章教學,還有Ellie老師的解說影片,千萬別錯過!這次要和大家分享的是腰の慣用語|腰が低い・腰が強い・腰が重い・腰を上げる・腰を抜かす。
人們日常生活中使用的口語表現,慣用語的意思通常經過衍伸和譬喻。
情境會話
A:最近、天海さんにはまっているんだ。
(我最近超喜歡天海的。)
B:あの女優の天海さんですか。
(是那個女演員天海嗎?)
A:そう、演技はともかく、長い間苦労してきて、有名になっても腰が低い。
何よりも、自信に満ちている性格はマジでかっこいいと思う。
(沒錯,演技就不用說了,她辛苦熬了那麽久,成名後卻還是很謙虛。
更重要的是,我覺得她充滿自信的個性真是帥到不行。 )
B:本当に大ファンになったんですね。
(看來你真的被圈粉了呢。)
情境會話
A:この店は、うどんがうまいね。腰が強いし、出汁もすっきりしてる。
(這家店的烏龍麵很好吃耶。麵條很有嚼勁,湯頭也很清爽。)
B:ここの大将も腰が強い人みたいよ。
(聽說老闆本人也是個意志堅硬的人喔。)
A:なるほど、僕はうどんが大好物だけど、こんなうまい物を食べたのは初めてだ。
(原來,我雖然是烏龍麵愛好者,但這麽好吃的我還是第一次吃到。)
B:そうか、ついているね。
(是喔,那真幸運。)
情境會話
A:niniちゃんは、遊びのことだと動きは素早いのに、勉強のこととなると腰が重いね。
(nini你這個人,一聽到要去玩的事情明明跑得比誰都快,但只要碰到念書有關的就提不起幹勁呢。)
B:なんでだろう。きっと呪いにかけられているのよ。
(為什麽會這樣呢?我肯定是被詛咒了。)
A:また冗談を言ってる。ただやりたくないでしょう。
(又再開這種玩笑,你根本只是不想念書而已吧。)
B:ああ、バレちゃった。
(糟糕,被發現了。)
*単語:呪い(詛咒)
情境會話
A:今日のコンサートは何時からだっけ?
(說今天的音樂會是幾點開始啊?)
B:確か午後二時半だと思ったけど、今何時?
(我記得是下午兩點半,現在幾點?)
A:二時半?!今はもう二時だよ。急いで腰を上げないと間に合わないんじゃない。
(兩點半?!現在已經兩點了,不趕快動身的話就來不及了。)
B:やばい!すぐ着替えて来る。
(慘了,那我趕快去換衣服。)
情境會話
A:ねえ、聞いた?まゆみさんと店長は来月結婚するって。
(欸,你有聽說まゆみ下個月要和店長結婚了嗎?)
B:マジで?全然聞いてない。っていうか、あの二人はいつから付き合っているの?
(什麽?我完全不知道。是說那兩個人從什麽時候開始交往的啊?)
A:さあ、私も先週河合先輩から聞いたばかりだ。あの二人、店にいた時はいつも喧嘩してたのにね。
(不曉得,我也是上禮拜才聽河合前輩說的。他們兩個明明每次在店裡的時候總是在吵架的說。)
B:無理だ。びっくりすぎて腰を抜かしたよ。
(不行,我已經震驚到腿都軟了。)
![]() |
Ellie 老師 #深入淺出 #表格歸納 #文化補充 台灣大學日文學系畢,日語教學超過七年,學生分布年齡層廣。現任TKB日文與多家知名補習班日文講師,開設JLPT解題課程,學生好評不斷! 專業教授:
|
---|
你是否...學過文法基礎還是擔心實戰發揮不好?明明練習過了卻還是在同一個地方失誤?
TKB日文攜手Ellie老師,提供你專為應考日檢打造的 #日檢解題班,帶你三步驟拿下JLPT證照!
➥
日文補習班費用|日語線上課程價格、N5-N1費用一覽
➥ 【日文老師來講解】N3文法「ということ」除了表傳聞、聽說以外還有這兩種用法!ft. Ellie老師
➥
【日文老師來講解】N3文法「ほど」常用的"比較基準"等三種變化文法。ft. Ellie老師
『頭の慣用語』 頭が固い・頭が切れる・頭が下がる・頭に来る・頭を冷やす |
『氣の慣用語』 気が短い.気が済む.気をつかう.気に入る.気のせい |
---|---|
|
|