歡迎各位同學來到Ellie老師和小尼打造的「日文慣用語教室」!這系列將為各位同學帶來「身體相關慣用語」的教學,除了文章教學,還有Ellie老師的解說影片,千萬別錯過!這次要和大家分享的是頭の慣用語|頭が固い・頭が切れる・頭が下がる・頭に来る・頭を冷やす
人們日常生活中使用的口語表現,慣用語的意思通常經過衍伸和譬喻。
情境會話
A:ねえ、田中部長についてどう思いますか。
(你覺得田中經理是個怎麽樣的人呢?)
B:部下には厳しいから、最初は頭が固くて、なかなか他人の意見を聞かない人だと思っていたけど。
(老實說,因為他對部下很嚴格,我原本以為他是個頭腦頑固、聽不進別人意見的人。)
A:実際にそうではないでしょう。
(但其實不是這樣對吧。)
B:NINIさんもそう思いますか?
(NINI也這麽覺得嗎?)
情境會話
A:田中部長って、実は優しい人ですよ。
(其實田中經理人很溫柔的。)
B:確かに。顔は怖いですが、質問するとき、いつもいいアドバイスをしてくれる。
(的確,雖然經理外表兇惡,但每次我問他問題的時候,他都會給我很多有幫助的建議。)
A:あと社員たちのメールや報告書、企画書なども、必ず自分で目を通すから、頭が下がるんだ。
(對啊,還有員工們的信件、報告和企劃案等等,他也一定都會親自過目,真令人佩服。)
B:頼もしい部長がいて嬉しいですね。
(真高興能跟這麽可靠的經理一起共事呢。)
*目を通す:過目
情境會話
A:次のリーダーは誰に任命したほうがいい?
(下一任隊長要指派誰比較好?)
B:それは、村上くんがいいと思う。頭も切れるし、協調性もいいから。
(我覺得村上很適合,因為他頭腦很精明,各方面協調性也不錯。)
A:そうかな、俺は久住のほうが適任だと思うけど。
(是嗎,我倒覺得久住比較合適呢。)
B:じゃ、他の部員たちの意見にも聞いてみよう。
(那我們也問問看其他隊員的意見吧。)
*任命:指派
*適任:合適
情境會話
A:どうしたの?機嫌が悪そうで。
(發生什麽事了?你看起來心情很差)
B:志郎のせいだよ。冷蔵庫においてあったロールケーキを勝手に食ったから、頭にくる。
(都是志郎害的啦。他把我放在冰箱的生乳捲擅自吃掉,氣死我了。)
A:なるほど。でも、もしかしてNINIちゃんの物だと知らなかったんじゃない。
(原來如此,但會不會是他不知道那是NINI你的東西?)
B:じゃ、食う前に先に聞いてくれればよかったのに。
(那他吃之前明明可以先問一下啊。)
*ロールケーキ:生乳捲
*勝手に:擅自
情境會話
B:あのケーキは昨日一時間も列を並べて、ようやく手に入れた物だから、わざと冷蔵しておいたのよ!もうー。
(那個蛋糕是我昨天好不容易花了一小時排隊才買到的,還特地先冰起來保存的欸!)
A:はいはい。いいから、とりあえず頭を冷やしなさい。
(好了好了,你先讓腦袋冷靜一下。)
B:志郎のやつ、絶対許さないから。
(志郎那傢伙,我絕對不會原諒他的。)
*手に入れる:得到
![]() |
Ellie 老師 #深入淺出 #表格歸納 #文化補充 台灣大學日文學系畢,日語教學超過七年,學生分布年齡層廣。現任TKB日文與多家知名補習班日文講師,開設JLPT解題課程,學生好評不斷! 專業教授:
|
---|
你是否...學過文法基礎還是擔心實戰發揮不好?明明練習過了卻還是在同一個地方失誤?
TKB日文攜手Ellie老師,提供你專為應考日檢打造的 #日檢解題班,帶你三步驟拿下JLPT證照!
➥
日文補習班費用|日語線上課程價格、N5-N1費用一覽
➥ 【日文老師來講解】N3文法「ということ」除了表傳聞、聽說以外還有這兩種用法!ft. Ellie老師
➥
【日文老師來講解】N3文法「ほど」常用的"比較基準"等三種變化文法。ft. Ellie老師
『鼻の慣用語』 鼻にかける・鼻で笑う・鼻につく・鼻を折る・鼻を突く |
『頭の慣用語』 頭が固い・頭が切れる・頭が下がる・頭に来る・頭を冷やす |
---|---|
|
|